介護施設でハーモニカ

「介護老人施設でハモニカを吹いてます。毎月1回、皆さんと楽しくやっています」。1通の手紙が今月、立川支局に届いた。見覚えのある差出人の名前は今年1月、「笑顔つないで」に写真を送ってくれた武蔵村山市中藤の秦野忠男さん(69)。脳腫瘍(しゅよう)の治療による副作用で引きつった笑顔が、痛々しくて印象に残っていた。あの秦野さんが元気になって、ハーモニカを吹いているという。笑顔に会いにいった。

 今月15日。同市三ツ藤の介護老人保健施設「アルカディア」で行われた秦野さんの演奏会には、車いすの入所者ら25人が集まった。

 「ふるさと」「花」「みかんの花咲く丘」など、なじみ深い曲に合わせ、入所者らが歌う。合間には、秦野さんが歌にまつわる自分の思い出を話す場面もあり、会場は温かい雰囲気に包まれていた。

 演奏会が終わり、前の方でボロボロと涙を流していた男性を見つけると、秦野さんも「ありがとう、ありがとう」と言いながら泣いていた。

 ハンドバッグ職人だった秦野さんは、シルバー人材センターの紹介で5年前から同施設に通うようになった。写真が得意で、同施設のイベントではいつもカメラマンを務めた。長女の則子さん(41)は「人を楽しませるのが好きな人」と語る。

 活発に活動する秦野さんにがんが見つかったのは昨年10月。肺がんが、脳と背骨に転移していた。11月に2週間入院した後は、自宅療養。通院による放射線治療で脳の腫瘍は次第に小さくなり、年明けには出歩けるようになった。その時の初詣での様子が、則子さんが撮影した「笑顔つないで」の写真だった。

 徐々に体調が回復してきた今年4月、秦野さんはハーモニカ演奏を同施設に申し出た。部屋を片付けていたら、かつて1、2年吹いていたハーモニカが見つかったからという、ふとしたきっかけだった。

 しかし、演奏は秦野さんに想像以上の生きがいをもたらした。「ハーモニカに合わせて、みなさんが歌っている姿を見ると感動する。帰宅するとすぐに、次は何を吹こうか、と覇気がわいてくる」と秦野さん。

 とはいえ、病気は徐々に進行している。肺と背骨のがんは肥大しており、腰痛を痛み止めで抑えている毎日。先月は転倒により、つえが手放せなくなった。それでも、則子さんは思う。「父はしんどいだろうが、施設から元気をもらっている。同じ立場で苦しんでいらっしゃる方々が、父を見て、希望を持ってくれればうれしい」

(2009年9月30日 読売新聞)

1件のコメント

  1. この記事を読み、ひょっとしたら、私と高校の同級生だった女性のかた並びにその御父様かもしれないと思い、しみじみと感じながら深く感銘を受けました。もし同級生の御父様ではなく人違いであったとしても、深いお話しであり私自身とても考えさせられる時間を持つことが出来ました。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA