全国の中小企業などで組織する全国商工会連合会は6月23日、5月期の小規模企業景気動向調査結果を発表した。建設業の景気動向指数(DI)は、「完成工事高」と「採算」「資金繰り」「業況」のすべての項目が前月より悪化した。調査対象の企業からは「公共工事・住宅着工の減少で資金繰りが厳しくなっている」といったコメントが寄せられている。
DIは、景気が「好転(増加)する」と答えた企業から、「悪化(減少)する」と回答した企業の割合を引いた値。
建設業は、完成工事高が前月比4・8ポイント悪化してマイナス72・3、採算が同マイナス3・2ポイントでマイナス86・2、資金繰りが同マイナス0・4ポイントでマイナス80・2、業況についても3・7ポイント悪化し、マイナス85・1となった。完成工事高と資金繰りは3カ月ぶり、採算は2カ月ぶり、業況は2カ月連続の悪化となった。
改善傾向にあると答えた企業は、「下水道部門などで特殊な技術を持つ企業は受注が伸びている」(鹿児島県)、「施工技術や信頼のある業者は安定した受注を確保している」(新潟県)などとコメントしている。
一方で、公共工事の減少による受注減や地元大手企業の倒産の影響を心配する声も寄せられた。茨城県の建設企業は「土木は公共工事の減少で資金繰りが大変厳しい。建築は大手住宅メーカーの攻勢により既存の建築会社は苦戦している」と、厳しい経営環境の現状を訴えている。また、群馬県の企業は「地元大手が倒産し、その余波が出ている」などと回答している。
Copyright (C) 2006KENTSU SHINBUNSHA. All Rights Reserved
やはりこれからの時代は、特殊な施工・技術をもって対応しなければ、きびしいのでしょうね。
滑り止め施工も特殊といえば特殊なんですが、もっと一般に普及していただきたいですね。