EVホールのテラゾータイルの滑り止めを施工しました。

10月29日

奈良市学園北のJビルにある希学園(学習塾)様の4階EVホールのテラゾータイルにスリップレイトΣ02で滑り止め施工を行いました。

生徒さんが滑っては危険だということで、施工にいたりました。(親御さんにとっては有り難いお心遣いですね。)

下見のときにワックスを塗られているのに気付かず、ワックスの剥離に手間取りましたがきれいに仕上がりました。

 施工前

 完 了

スリップレイトΣ02 https://yuka-suberidome.t-ground.co.jp/?page_id=43

歩道のグレーチングの滑り止めを施工しました。

7月24日に大阪府豊中市熊野町の旧中央環状線歩道のグレーチング(細目ノンスリップタイプ)にスリップレイトΣ01を施工しました。

 施工前

 施工後

 拡大写真

今回は、革底などの固い靴底だと雨の日に滑るということで、大阪府池田土木事務所様からの依頼で、施工しました。

骨材はTKB(炭化珪素)を使用しました。

スリップレイトΣ01 https://yuka-suberidome.t-ground.co.jp/?page_id=617

歩道橋の階段滑り止めと段鼻視認性向上

昨日、大阪府富田林市錦織の府道に架かる、歩道橋の階段滑り止めと段鼻(階段の先端)の視覚障害者の方の視認性向上をかねて、スレップレイトΣ03(黄色)を施工しました。

 

階段に貼っているクリンタイルのゴムの部分が劣化して、硬くなってツルッとしてきたので、滑りやすくなっていました。

スリップレイトΣ03は透水性があるので、少しの雨ぐらいなら表面上の水分が少ないので、防滑性が良いのです。

ウエット状態でのBPN値60以上出ます。

ほった歯科様アプローチ御影石の防滑施工。

5月18日(日)に大阪府堺市中区某所の「ほった歯科」様の御影石ポーチ部分の滑り止め施工を行いました。

施工前

床材にかなりエフロが付いていたので、施工前の打ち合わせで、「エフロは取れますが、エフロがしつこく

なかなか取れない場合は、光沢をとばしてでも取りますか?」と確認したところ

「光沢を重視しているので、エフロは取れたら取ってほしい」との事でした。

下地処理(兼エフロ取り)

きつい目の下地処理剤を2回塗布しましたが、ある程度しか取れません。

これ以上、下地処理剤を塗布すると光沢をとばしてしまうので、確認していただいて、

滑り止め溶剤塗布

滑り止め溶剤を塗布し、効果を確認して作業完了です。

完了

写真をクリックすると拡大されますので、施工前と完了を見比べてください。

光沢は変わらずエフロの少なかった部分は取れていますが、多いところは残っています。

こういった場合、必ずお客様に確認を取って作業を進めないと、後々、クレームの対象等になるので、気をつけています。

ちなみに段鼻が黒くなっているのは、もともと付いていたクッションを交換するために撤去したボンドの跡で当方の施工には関係ございません。(笑

グレーチングの滑り止めの必要性

本日、通学路のグレーチングの滑り止めが完了しました。

グレーチングと言いましても色々な種類があります。

昔からある表面のツルっとした網の目の大きなもの・小さなものや

 

一般的にノンスリップタイプと呼ばれる表面にイボイボが付いていたり、切り込み加工のした物があります。

 

このタイプは一見、滑らないように見えますが、履いている靴によっては凶器も同然なのです。

靴底がやわらかいゴム底だと、イボイボや切り込みに食い込こんでぜんぜん滑らないのですが革靴の革底とか、現在よく履かれているスポーツシューズは靴底が硬質ゴムなので硬く食い込まず接地面積が少なくなりよく滑るのです。

鉄板の×印が付いている物(縞鋼板)も同じ原理で滑ります。

しかし、グレーチングにも上のバーがY型になっていて、1mmぐらいの骨材を埋め込んだものもありこれは滑り止め効果が抜群ですが、高価な為になかなか使用されていません。

当社の滑り止め加工は、この高価なグレーチングに交換するよりも安価に出来るという事で最近よく採用されています。

   

スリップレイトシグマ01 https://yuka-suberidome.t-ground.co.jp/?page_id=617

通学路のグレーチング滑り止め

本日は通学路のグレーチングの滑り止めを半分だけ施工しました。

明日もう1日で残りを施工して完了です。

今日は学校の終業式で年度替りということもあり、手にいっぱい荷物を抱えた小学生が横を通るたびに「おっちゃん何してんの~」と聞いてきますので、最初のうちは「滑り止めやってんやで~雨降ったら滑るやろ~」と答えていたのですが、途中で対応するのもジャマくさくなり

「はよ帰りや~」と言うのみで無愛想にしていました。

今、思うと昔は私もどちらかと言うと、しつこく「なぁなぁな~おっちゃんなにしてんの~」とジャマをしてよく怒られるタイプだったことを思い出し、一人で思い出し笑いをしてしまいました。ww

スリップレイト∑01(和泉市立光明池球技場の階段滑り止め。)

先日、11・12日に施工した球技場の広場階段の施工風景などをアップします。

まずは施工前です。

 

それから安全管理の立ち入り防止と養生です。

 

まず最初に前回に書きました、しつこいエフロ除去作業です。これに時間が掛かりました。

  

その次にタイルのクラック補修です。

そして、いよいよ∑01の施工です。まずはプライマーの塗布です。

 

1日目の作業はここまでで終わりました。

そして2日目の作業です。

この材料を使用しての作業です。主剤、硬化剤セットと骨材は同系色のBS(ベニサンゴ)を使用します。

 

下塗り、骨材散布、上塗りを一段一段繰り返し作業します。

  

そして3時間程度乾燥するのを待ってからプライマー剤を使用してオーバーコートします。

これで完了です。

 

 

スリップレイトΣ01 https://yuka-suberidome.t-ground.co.jp/?page_id=617